宅配のすし。もう二度とたのみません。

米ではなく、おすしの出前先でのことです。
このお客様は
ご高齢の女性でお一人暮らしで
お米もですが、
ちょくちょく、おすしもご注文いただきます。
今日も先程おすしの出前のご注文をいただき
お届けしてきたところです。
その時のお話なんですが
先日、おすしの出前を頼もうと
当店に何度も電話をかけていただいたそうですが
ずっと電話が話中だったとのことでした。
考えられるのは忙しい時間帯で
電話の注文が多かったためだと思います。
そこで、仕方なく
テレビなどでも宣伝している
某宅配すし店にご注文されたそうです。
そして、
届いたおすしを召し上がったところ
「とても、まずかった。
 もう二度と注文したくない」 
と思ったそうです。
いやー、うれしいですね。
食べ比べていただくと
やっぱり良いものだと
わかるんですね。
特にお米を担当している私としては
やはり良いお米選べてるなと
再確認いたしました。
もちろんネタも良いものですよ。
こういう声をいただくと
より一層良い商品を
お届けしようと力が入ります。
どうもありがとうございました。
 

鞍馬の火祭2

昨日のブログで書いていた
鞍馬の火祭のすしの出前ですが
おかげさまでなんとか
通行止めまでにお届けできました。
ふー、やれやれです。
と言っても
今回は
私が鞍馬まで出前に行ったのは
たった1回だけで
ほとんど、私の姪が
朝から出前をしてくれていました。
明日、明後日と
違う地域のお祭りがありますが
私よりも
姪の方が役に立ちそうです。(笑)
しかし、大変なのは
明日の鉢上げです。
つまり、空の容器の回収です。
出前が多かった分
明日の回収も多いのです。
中身がないので積み上げられるとはいえ
一回で回収できるかな?
ちなみに、私は行きません。
頼むぞ!姪よ(笑)
 

鞍馬の火祭、明日はどうなるか

明日は、いよいよ京都三大奇祭の一つ、
鞍馬の火祭の日です。
昼は、葵祭、祇園祭と並ぶ
京都三大祭りの時代祭があり
一日中お祭りで賑わいます。
当店系列の
すし処鮨米(すしこめ)としては
夕方からの鞍馬の火祭が
すしのご注文もたくさん頂き
影響のあるお祭りです。
午後3時以降鞍馬近辺は
車が通行できないので
それまでに、すべての出前を
終了させなければいけません。
昨年までと違い、
鞍馬に行く途中で
いつも渋滞していた狭い道を
通らなくても良いように
トンネルができたので
少しは交通渋滞も緩和されると
思いますが
午後3時最終での出前指定の
ご注文が多いので
どうなることか心配です。
ま、なんとかなるでしょう。
心配しても仕方ないですからね。
でも、
何年も前ですが
通行止めになるまでに
出前が間に合わず
叡山電車で
すしの出前をしたことがありました。
その時は、私ではありませんでしたが
それだけは、なんとか回避したいです。(笑)
 

鯖姿寿司の出前

昨日あたりから、
お祭り用の鯖姿寿司と巻寿司の
出前が増えてきました。
今日も、午前中、午後、夕方と
少しずつ鯖姿寿司の出前をしていました。
連休前なのでお米の配達もあり
今日は、車に乗っている時間が
長くなりました。
明日は日曜日ですが私の店のある地域では
お祭り本番です。
寿司の出前も明日は多いです。
当店系列鮨米のある地域でも
明日お祭りがあります。
お寿司の注文たくさんいただいているようです。
今月は、他にもまだ数回近い地域で
お祭りがあるので忙しくなりそうです。
さて、新米ですが
本日は、奈良県のコシヒカリが入荷しました。
精米はまだですが、
玄米を見た限りでは、なかなか良さそうです。
この奈良県は、コシヒカリ以上に
ヒノヒカリという品種の食味評価が高いのです。
ここ数年お米の食味ランキングが
最高位の特Aになっています。
私の店でも毎年奈良県産ヒノヒカリを入荷しています。
減農薬で栽培された特別栽培米を主に入荷しています。
収穫の遅い品種ですから
今月下旬頃に新米入荷予定です。
今年は例年以上に期待がもてそうな予感です。
 

秋の祭りは鯖寿司

京都の秋祭りには鯖寿司を召し上がることが多いです。
私の住んでいる地域ももうすぐお祭りです。
系列店のすし処鮨米(すしこめ)の地域でも
もうすぐお祭りのところが何カ所もあります。
春にお祭りのところも結構ありますが
鯖寿司の売れ行きは秋のお祭りが多いですね。
10月22日には京都三大祭りの時代祭があり
夜は京都三大奇祭の鞍馬の火祭があります。
特に鞍馬の火祭では、
お寿司やお弁当のご注文を多くいただきます。
ただ、午後3時で鞍馬地域への車での乗り入れが
できなくなるので毎年時間との勝負です。
今年はどうなることでしょうか。
時間内に出前が終了できますように、ですね。
ところで、お寿司用のお米って知っていますか。
新米の収穫が進んでいますが
お寿司に新米は不向きなんですよ。
特に、新米とれたてはダメです。
どちらかというと粘り気の少ない古米が良いのです。
古米といっても古ければいいということではなく
品質の良い古米です。
さらに細かく言えば
押しずし、にぎりずし、ちらしずし、
お店で食べる用、お持ち帰り用、出前用など
そのお寿司や食べる状況によっても
お米の選び方が変わります。
さらに、そのお寿司屋さんの合わせ酢
によっても違いがあります。
ですから、新規でお寿司屋さんに
お米のご注文をいただくときは
そのお店に合うお米を選び出すまで
お店の人とともに試行錯誤を重ねます。
そして、美味しいお寿司にするためには
米の研ぎ方や、水につけておく時間
炊き方、蒸す時間、ほぐしかた
と細かいことをあげるときりがありません。
こんな風にして、
そのお店のお寿司が完成するのです。
すしの握り方が上手であることは
もちろん言うまでもありません。
このようなお米選びをしているから
鮨米のすしは美味しいのです。
そして、毎年祭りとなれば
多くの地域の皆様から
ご注文をいただくのです。
 

すし屋です

本日、米屋は定休日です。
すし屋は祝日とあって忙がしく営業中です。
私は夕方から出前の手伝いです。
今日はバイトが少なく店内の
お客様の対応が大変なようです。
出前は今、少し落ちつきました。
あ、でも今電話が鳴っています。
そして、
終わったと思ったらまたかかってきました。
食欲の秋と関係があるのかな?
ま、なんにしろ忙しいことは良いことです。
お客様に感謝です。

鯖寿司のチラシを印刷しています。

地元のお祭りが10月にあります。
京都のお祭りは鯖寿司がつきものなので
只今、お祭り用鯖寿司の予約注文チラシを
印刷中です。
毎年のことなので原稿はそのままで
印刷だけの作業です。
とはいえ、お祭りまであと2週間を切ったので
そろそろ注文を取りに行かないといけませんね。
地元だけではなく秋はお祭りの地域が多いので
これからは鯖寿司や巻寿司の注文をたくさんいただきます。
10月、11月は行事が多いので仕事以外でも
忙しい日が増えそうです。
まぁ、暇で退屈にしているよりは
良いかなと思うようにしています。

3月になったのに

今日から3月なんですね。

でもいきなり寒の戻り
午後からすごく寒く感じました。

先日まで暖かい日が続いていたので余計に寒いです。
皆様も風邪を引かないようにご注意下さい。

さて、3月といえばひな祭り。
もう明後日ですね。

ひな祭りには、ちらしずしはかかせません。

ご自宅で作られる方も
たくさんいらっしゃるでしょうね。

おすし屋さんのように
すし用のお米を買って作るのもいいですが

すし用のお米をわざわざ買うのが面倒な場合は、
いつものお米で水加減を
いつもより少なくして
炊かれるとそれなりにできますよ。

おいしいおすしを作って
家族揃って召し上がって下さい。
この時季は、ひな祭りレシピ、料理のサイトも多いので参考になります。
KIKKomanホームクッキング
AJINOMOTOひなまつり特集
これ以外にもいっぱいサイトがありますから
全部作れば365日ちらしずしが食べられるほどです。(笑)

節分の巻ずし

本日は節分なので
米の配達だけでなく
すし処鮨米の
丸かぶり巻ずしの
配達もしました。

毎年のことながら
鮨屋にとっては忙しい一日です。

私の担当地域も
昨年より多くのご注文を頂きました。

当然のことながら
鮨米のある地域でも
たくさんご注文を頂いたようで

朝から夜まで巻き通しという感じでした。

もっとも私は夕方鮨米に顔をだした後は
米屋に戻ってしまったので後の忙しさはわかりません。(笑)

縁起物なので私も家族の分を数本購入して
(系列店でもちゃんとお金は払っています(笑))
今年の恵方南南東を向いていただきます。

無言で1本はきついので
半分にきったり
途中でしゃべってしまったりと
ならわしどおりにはできませんが
なんとか幸せが回ってきますようにと願っています。