お赤飯の日

当ページのリンクには広告が含まれています。

先日米の卸売り会社から請求書といっしょに入っていた商品案内のチラシの中に
11月23日お赤飯の日 という写真印刷のチラシがありました。
おめでたい日の食事に欠かすことのできないお赤飯。
そんな日本の食文化を、子どもたちへ伝えていくことを目的に、
「新嘗祭」(にいなめさい)として収穫に感謝するひとなっていた、
11月23日を「お赤飯の日」としたそうです。
2010年に制定されたそうです。
恥ずかしながら私は知りませんでした。
たぶん見聞きしたことはあったのだと思いますが記憶に残っていませんでした。
お赤飯販売しているのにダメですね。
チラシの裏面にはお赤飯の豆知識が載っていました。
それからお赤飯カレンダーなるものが掲載されていたのでご紹介すると
1月1日正月、1月第二月曜成人の日、2月3日節分、3月3日ひな祭り、
3月卒業式、春のお彼岸、4月入学式、5月5日こどもの日、5月第二日曜母の日、
6月第三日曜父の日、8月15日お盆、秋の彼岸、9月第三月曜敬老の日、
10月第二月曜体育の日、11月15日七五三、11月23日お赤飯の日、
12月25日クリスマス、12月31日大晦日
こうしてみるとお赤飯を食べる機会は多くあるものですね。
これ以外でもたまに食べたくなることもあるのではないでしょうか。
そんな時は当店でも販売しているアルファ食品のお赤飯和(なごみ)がおすすめです。と
このあと宣伝しようと思ったのですが、ふとお赤飯和の棚を見ると在庫がほとんどありません。
当店への商品入荷日は来週なので今ご注文いただいても早くて来週となります。
中途半端な宣伝で申し訳ございませんでした。
でもこのお赤飯和は手軽に炊飯器で炊けて食味もおいしいので人気です。
それと、もち米、小豆、すべて国産100%です。

京都の米屋・独断と偏見のお米Q&A

お米についての質問に店長独自の見解でお答えしています。
こちらをクリック ↓ ↓ ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です