社会見学

午前中に地域の小学生数人が
当店を見学に来ました。

今日は、
地域の商店などを
見学しているようです。

保護者(ご近所の奥様でした)の引率で
来店した子供たちに
短い時間でしたが

普段お米屋さんで
袋詰めされているお米が
どのようにして作られるのか、
その工程を各機械を見てもらい説明しました。

ちょうど新潟から届いたお米の入荷と重なり
お米を運ぶ運送屋さんが通るたびに
右に左に狭い店内を移動してもらいながらの
説明で少しわかりずらかったかな?

わからないことがあれば聞いてくださいね。

当店に面している街道筋は、
昨年コンビニ、お風呂やさんがお店を閉められ
食堂も移転されるなど

とても寂しい通りになってきました。
人通りも以前より少なくなったような気がします。

そんな中子供たちの元気な声が
久し振りに通りを明るくしてくれました。
ありがとうございます。

1月の寒もち注文締め切りです

1月の寒もちのご注文本日締め切りです。

昨年を上回るご注文を頂き
誠にありがとうございました。

2月もまたおもち販売しますので
よろしくお願い致します。

通信販売でのご要望もございますが現在していません。
出来るようになればご報告いたします。

22年産のお米は
全国的に高温障害を受けているので
もち米も心配していたのですが

お正月のおもちは
食味の評判も良く喜んでいます。

寒もちはお正月とは違い
普通のおもちだけではなく
色々な種類があり
その中からお好みのおもちを
選べるのが良いと好評です。

もしご注文忘れたお客様は、
明日の午前中でしたら追加できますので
よろしくお願いいたします。
寒もちの詳細はこちら

丹波ふれあい会の総会、新年会

昨夜は、お米の研究グループ
丹波ふれあい会の総会と新年会がありました。

京都と大阪のお米屋さん
そして卸さんが参加して
お米の話はもちろん
政治、経済、遊び、と
様々な話題で盛り上がっていました。

皆さんやる気のある
お米屋さんばかりなので
大変活気があり

私ももっとがんばらなければ
という気持ちになりました。

このグループに
入会しているお米屋さんは
品質の良いお米を
販売されているところばかりなので

お近くに丹波ふれあい会の
お米屋さんがあれば一度覘かれてはいかがでしょう。

寒い日が続いています

この一月は本当によく雪が降り
積もり寒い日が続きます。

当店の場所は、
比叡山の麓とあって京都市の中心部よりも
さらに気温が低いです。

そして系列店すし処鮨米がある場所は
さらに北になり
もう一段寒さが厳しいですね。

雪が積ると配達も大変で、
大通りは雪が融けていても

裏通りなどは
積ったままのところがあり
車の運転も慎重にしています。

でも、これだけ寒いと
何が大変かというと
毎日の試食の洗米
する水が非常に冷たいことです。

当店では、試食する場合
季節ごとの水温で洗米、
浸漬をしています。

水温の違いによる
炊き上がりの変化などがわかりやすく
問題がある場合
お客様にアドバイスしやすいからです。

1釜だとまだいいのですが、
3釜ともなると最後は
頭までキーンとなる冷たさです。

と言っても洗米しているのはいつも妻です。
手荒れもひどく本当に申し訳ないです。

「そう思ってるならあんたがしろ」と言われそうですが
やっぱりいつも同じ人が洗米したほうが
より違いがわかると思うので
謹んでお任せします。(笑)

仕事開始

本年もよろしくお願い致します。

昨日から仕事を開始しました。

雪が少し積もるスタートとなりました
が大きなトラブルもなく
無事初日を終えました。

成人の日が現在のようになってから
仕事始めからすぐに連休になるので
この連休明けからが本格的な仕事になる感じです。

早く仕事モードに切り替えないといけませんね。