平常心
仕事中私が座る椅子の前に貼ってある紙にこの言葉が書いてあります。
そうです。私はとても短気なんです。
すぐにかーっとなります。
歳を重ねるうちにましになってくるかと思いましたが
全然だめです。
いくつになってもすぐに苛々します。
もちろんお客様にはそんなことはありませんが
家族に、特に妻にはよく文句を言っています。
結局家族みんなが嫌な思いをすることになり
自己嫌悪に陥りその後しばらく反省。
でもまたちょっとしたことで苛々する
という悪循環です。
余裕がないんですね。
もう少し大らかな気持ちでいればいいと
いつも思ってはいるのですが
なかなか、うまくいきません。
これではいけないとこの平常心の紙を貼りました。
毎日これを見て平常心を心がけようと思ってから
もう半年は過ぎたと思います。
先日、もうすぐ二十歳になる娘が
「あの紙あんまり効果ないのと違う」の一言
「そんなことないわ!」
「ちょっとはましになってるやろ」
と言いたいところですが
いまいち効果はないような
いや、まだリハビリ中なので徐々に良くなっていく。
と自分に言い聞かせています。(笑)
京都の米屋・独断と偏見のお米Q&A
お米についての質問に店長独自の見解でお答えしています。こちらをクリック ↓ ↓ ↓
