ネットショップでお米を買うのは得か損か?
最近ネットでお米を買う消費者が増えています。
家まで重いお米を届けてくれる。
また、全国からお好みのお米を選べるなどが理由です。
他にも理由があるかもしれません?
私もネットでお米を販売していますが、
上記の理由で購入される方が
結構いらっしゃいます。
家まで重いお米を届けてくれる。
でも、これってお米屋さんなら
どこでもしていることです。
しかも大抵配達料金は無料です。
ネットショップの場合は送料がかかります。
送料無料になっていても送料はかかっています。
ネットショップでお米の販売をする場合、送料がやっかいです。
そもそも小売店のお米の粗利益は平均して20%あれば良い方です。
これを送料を込みで販売すると価格の高いお米でも10%程、
安いお米になるとそれ以上の利益を削ることになります。
それに梱包など通常の店舗販売では必要のない経費や手間が
掛かるので当然その分は商品に上乗せされています。
そうしないと純利益がでないどころか赤字です。
同じ商品であれば実店舗の方が価格は安いはずです。
全国からいろんなお米を選ぶことが出来る。
これは、本当にそう思います。
その県特有の品種でも、ネットショップなら簡単に購入出来ます。
ネットショップのお米屋さんが勧める自分の県産のお米は、
そこでしか買えないし食味にも自信があるお米だと思いますよ。
ただ、お米で有名な産地や品種はどこでも購入出来るのでわざわざ
ネットショップで買う必要はないかなと思います。
それに有名な品種はどこでも販売しています。
例えばコシヒカリは代表的ですね。
産地が違うだけであって、コシヒカリという品種は同じものです。
もちろん作る人や産地で食味に差はでますが、基本的なお米の
特徴は同じです。
ですからネットショップでお米を買う場合は、そのお店が推薦する
日頃あまり見聞きしない品種のお米を選ぶのも良いもんですよ。
それと、そのお店独自のプレンド米はいいと思います。
特に美味しさを重視したブレンド米を紹介しているお店は
食味に自信をもっていますし研究もしているはずです。
他府県のお米屋さんの事情は詳しく知りませんが、
私の住んでいる地域では
昔ながらの自家精米のお米屋さんが沢山あります。
まずは一度、皆様のお近くのお米屋さんを覘いてみたら
どうでしょうか?
美味しいお米に出会えるかも知れませんよ。
京都の米屋・独断と偏見のお米Q&A
お米についての質問に店長独自の見解でお答えしています。こちらをクリック ↓ ↓ ↓